SSブログ

自立型飛行ロボットへの期待 [日記・その他]

スポンサーリンク




今日は比較的晴れた地域が多いと思いますが
昨日の雨で山形県では大きな被害がでました。
本当に水害は恐ろしいですね。

まとまらずに降って欲しいんですけど
自然は人間の都合に合わせてくれませんから
きつい状況ですね。

大雨によって被害が出る可能性は
各地でも変わりませんので
自分の地域はきっと大丈夫などと考えずに
一応の対策や、避難所への道筋など
確認しておいたほうがいいと思いますよ。




完全自立型の飛行ロボットというものが
開発されたようです。
すごいですね、完全自立型なんて
今まで存在してなか…た…わけではないですね。

そういえば家電業界で少し前から人気上昇中の
自立型お掃除ロボットは完全自立のロボットですね。

指定通りに掃除を開始して掃除を済ませると
自分でバッテリーの充電器の場所まで移動して
自分で充電するわけですので
完全自立型のロボット自体は以前からあったようです。

しかし飛行ロボットとしては
初めてのものになるでしょうし
自立型ロボットを多方面に活用しようという
研究でもあるので今後の進化も期待出来そうです。

人型はもちろん多脚型であっても
ロボットのバランス制御システムは
大変な技術が必要であり
簡単に作れるものではありません。
それが悪路ともなると脚があるだけで
移動不可能になることさえあるかもしれません。

しかし飛行型であればそんな問題はなくなりますね。
災害現場などでも人間が行けない場所まで行き
作業した上で一定の行動を保ち続けるというのは
かなり優秀ですよね。

逆に飛行出来るだけのスペースが上になければ
作業できないという問題もあるのですが、
それでもかなり可能性を拡大していると思います。


例の原発事故などでは事故後の処理に
たくさんの人間を投入しなければ
事態の収集を図ろうとしましまた。
当然作業員となった方は多かれ少なかれ
被爆してしまったはずです。

この飛行型であれば悪路でも問題ありませんし
その先で特定のルーチンワークを
エネルギーが切れるまで続ける上に
エネルギーも自動的に補充するわけですので
かなり長期間に渡って活動ができますよね。
エネルギー源そのものを運搬できるようにすれば
完全永久稼働も可能ですしね。

当然被爆の心配もありませんので
安心して活動を続けてもらうことができるわけです。


様々な可能性を広げる素晴らしい研究だと思います。
こういう研究や開発にはお金をかけても
文句をいう人は多くはないと思います。
順位うんぬんをいうような話ではありませんが
2位を目指しているようではダメな類の研究ですね。

この素晴らしい研究は是非
応援させてもらいます。

研究を進めている関係者の方々には
”今後も引き続き
 無理をしないように
 頑張ってください”
どうぞよろしくお願いします。




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。